
「置くだけ・吊るすだけでカビが生えない」(再び見かけるようにな...
今月消費者庁より設置するだけでカビを防ぐ根拠は認められないとして景品表示違反に当たるとして再発防止策を求める措置命令が出されました。 それで...
ブログ
今月消費者庁より設置するだけでカビを防ぐ根拠は認められないとして景品表示違反に当たるとして再発防止策を求める措置命令が出されました。 それで...
水害跡 毎年の水害跡の片付けが大変です片付けの際は必ず消毒除菌してマスク着用の上作業します。NPO微対協は東北大地震で提供した人体に安全な除菌剤をお...
≫ 建築物のカビ除去システムの認定証、事業内容
国土交通省NETIS承認「耐久性抗菌・防カビ工法」 NPO法人環境微生物災害対策協会が監修したカビ防止工法です。 プロ施工実績35年を国土交通省が認...
住まいのカビ相談総合窓口です。https://molte.co.jp/
29年度、カビ対策相談員セミナー「カビ防止技術者養成講座」基本編を開催予定です。ご要望が多いので再度カビ対策の基本講座と国土交通省NETISに承認の...
◎横浜市民活動センターで初めてのカビ対策、講習会が無事終わりました。「防カビ技術者養成講座」の基礎編です。次回は実施編を予定します。 ◎防カビ技術者...
◎新たに従たる事務所として横浜市と宮崎市の2か所、申請認可されました。NPO法人環境微生物災害対策協会の支部が12月4日登記され、全国のカビ問題など...
◎「防カビ対策工法」が国土交通省の新技術情報提供システムNETISに登録、承認 環境微生物災害対策協会吉田理事長が開発された建造物高湿度部位の発生カ...